雨模様の日が続きますね~9日頃に大阪も梅雨入したようです☔
8日の日曜日にふらっと奈良の喜光寺さんへ行ってきました。
大阪のお隣の奈良県ですが自宅からは車で40分ほどで行けました。

久しぶりにどっか出かけるか?

そやな、写経して無になりたいねん。車で40分ほどやから近いし行ってみよか~

前に写経したいって言うてたから、喜光寺さんいく?

雑念だらけやもんな💦

南大門
本堂

喜光寺は721年に行基菩薩によって創建されて、本堂とご本尊は重要文化財になっています。
日曜日でしたが、人も少なくゆっくり観ることができました。

ご本尊
写経の部屋
いろは写経

いやぁ~写経って楽しいわ
無になれた!また来よう!

墨をすって書くのもいいね~
雑念だらけやから毎日でもええぐらいやわ😅

写経が終わるとお抹茶をいれてくださり、大きい窓から見える景色を眺めながら休憩できました。

境内に250鉢の蓮があって、花はほとんど咲いてなかったのですが、2輪だけとっても綺麗に咲いていました✨✨
お寺の方から「今年初めての蓮が咲いた」と聞いて、なんかちょっと嬉しい気持ちになりました。
6月中旬から8月上旬が見頃だそうです。